あらすじ保管所-日本ドラマ編-
テレビドラマの視聴率・主題歌・出演者・あらすじをまとめています。日本のテレビドラマだけでなく海外ドラマ(アメリカ・韓国・台湾・中国)のあらすじ・キャストなどもまとめています。

2023/06 | 123456789101112131415161718192021222324252627282930

ブログ内検索
【スポンサードリンク】


■あらすじ検索
■日本ドラマ
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行】 【な行】 【は行】 【ま行】 【や行】 【ら行】 【わ行
■韓国ドラマ
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行】 【な行】 【は行】 【ま行】 【や行】 【ら行】 【わ行
■台湾ドラマ
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行】 【な行】 【は行】 【ま行】 【や行】 【ら行】 【わ行
■邦画
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行】 【な行】 【は行】 【ま行】 【や行】 【ら行】 【わ行
■洋画
あ行】 【か行】 【さ行】 【た行】 【な行】 【は行】 【ま行】 【や行】 【ら行】 【わ行

特上カバチ!! ドラマ ランキング 無料動画情報あり!

大野行政書士事務所で働く 田村勝弘 (櫻井翔) は、広島から上京し、行政書士を目指して勉強中の行政書士補助者。この事務所の所長で、大 (だい) 先生と呼ばれる 大野勇 (中村雅俊) の元で修行中だ。実際に田村を教育するのは、通称・パンチゴリラの 栄田千春 (高橋克実)。万年補助者の道を選んでいる、田村にとっては鬼軍曹的存在。そして大野の番頭的存在が、事務所の No.2 「 鬼の重さん 」 こと、重森寛治 (遠藤憲一)。そして、大先生の昔からの知り合いで、弁護士が必要な案件では頼りになるオシャレな弁護士・検備沢京子 (浅野ゆう子) は過去に大先生と何かあったとかないとか…。

田村は、ある事案で出会った女性行政書士・住吉美寿々 (堀北真希) のことが大の苦手。仕事スタイルのあまりの非情さ、えげつなさが許せず、いちいち対立してしまう。犬猿の仲とは正にこのこと。水と油のように交わるはずもないこの二人。

ある日、美寿々に先手を越され、田村は依頼人からの信頼を失いそうになる。そのとき、大先生の秘策が… !?

以前・以後のあらすじは、特上カバチ!! データベースから見れます。

特上カバチ!!のYouTube動画は、 ドラマ ランキング で探そう!

テーマ:2010年 テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ


トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://dramaniatv.blog17.fc2.com/tb.php/2160-8ffde969
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
違~う!ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン 原作では、登場人物も舞台もめっちゃドロ臭い雰囲気なのに、舞台が東京ってだけで やたらハイカラな雰囲気になってるわ~{/ee_3/}{/face_sup/} 田村を始め、大野行政書士事務所のメンバーも、何だか服装があか抜けして見えるし 大先
2010/01/18(月) 15:19:34 | あるがまま・・・
大野行政書士事務所で働く田村勝弘(櫻井翔)は広島から上京し、行政書士を目指して勉強中の行政書士補助者。この事務所の所長で大先生と呼ばれる大野勇(中村雅俊)の元で修行中。実際に田村を教育するのは栄田千春(高橋克実)。田村にとっては鬼軍曹的存在。そしてここの番頭...
2010/01/18(月) 18:51:43 | 掃き溜め日記~てれびな日々~
ドラマ「特上カバチ!!」第1話。やり手の行政書士・美寿々(堀北真希)と、行政書士の卵・勝弘(櫻井翔)の対決!!喰うか喰われるか・・・ですね。美寿々は、依頼人のためならどんな手段を使ってでも勝とうとします。相手が不幸になろうが、勝てればいいのです。一方、...
2010/01/18(月) 19:57:46 | キウイの秘密の話
ここで問題です! 破格に高い訪問販売の壺を返品できる!? クイズ形式のドラマが始まりました♪ 軽いノリで面白そうかも~(*´∀`*) 法...
2010/01/18(月) 23:13:09 | 空色きゃんでぃ
流石、原作がしっかりと出来上がってるだけに面白かったです。前クール『JIN』の山田、じゃない田口さん出てるし。私的には豪華なゲストが続々と~で嬉しかったです♪田丸麻紀さんのおばちゃん役ぶりにもビックリだったんですけど、前田美波里さんも誰かと思った~(≧∇≦...
2010/01/19(火) 23:14:35 | 美容師は見た…
2010冬ドラマ、何見よう?2009年のまとめ・日本インターネット映画大賞チーム・ホリキッター・・・それは、ごく一部で流行っているらしい女優・堀北真希さんの愛称【ホリキッター】を、メジャーな「ホマキ」「まきまき」と並んで、wikipediaに載るくらいまで普及させるこ
2010/01/20(水) 07:28:11 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
アクセスランキング